HD-808/900シリーズ専門家による自己調整PID調整器機能の特徴
●ファジィ制御理論と伝統的なPID制御を結合する方式を採用し、制御過程に応答が速く、オーバーシュートが小さく、定常状態精度が高い利点があり、従来のPIDで制御しにくい大純ヒステリシスオブジェクトに対して明らかな制御効果がある ●HD-900はHD-808に30段プログラム制御機能を追加
主な技術指標
基本誤差:0.5%FSまたは0.2%FS±1ワード 分解能:1/20000、14ビットA/D変換器 表示方式:2列4桁LEDデジタル管表示 サンプリング周期:0.5 S アラーム出力:二限アラーム、アラーム方式は測定値上限、下限及び偏差アラーム、リレー出力接点容量AC 220 V/3 A 制御出力:⑴リレー接点出力 ⑵ソリッドステートリレーパルス電圧出力(DC 12 V/30 mA) ⑶単相/三相サイリスタゼロクロストリガ (9335)単相/三相サイリスタ位相シフトトリガ ⑸アナログ量4~20 mA、0~10 mA、1~5 V、0~5 V制御出力 通信出力:インタフェース方式:分離シリアル双方向通信インタフェースRS 485/RS 422/RS 232/Modem ボーレート--300~9600 bps内部自由設定 給電出力:DC24V/30mA 電源:スイッチング電源85~265 VAC消費電力4 W以下
せんたくひょう
コード#コード#
|
説明
|
HD-808
|
|
インテリジェントPID調整器
|
外形寸法
|
A
|
|
横型160×80×125 mm
|
A/S
|
|
縦型80×160×125 mm
|
B
|
|
方式96×96×110 mm
|
C
|
|
横型96×48×110 mm
|
C/S
|
|
縦型48×96×110 mm
|
D
|
|
方式72×72×110 mm
|
アラーム出力
|
B□
|
|
B 1-1アラームポイント、B 2-2アラームポイント
|
せいぎょしゅつりょく
|
N
|
|
制御出力なし
|
L
|
|
リレー制御出力
|
G
|
|
ソリッドステートリレー出力
|
K1
|
|
単相サイリスタゼロクロストリガ
|
K2
|
|
三相サイリスタゼロクロストリガ
|
K3
|
|
単相サイリスタ位相シフトトリガ
|
K4
|
|
三相サイリスタ移相トリガ
|
X1
|
|
4-20 mA出力
|
X2
|
|
0-10 mA出力
|
X3
|
|
1-5 V出力
|
X4
|
|
0-5 V出力
|
通信出力
|
P
|
|
マイクロプリンタ
|
R
|
|
シリアル通信RS 232
|
S
|
|
シリアル通信RS 485
|
トランスミッタ配電電源
|
|
|
無給電出力
|
V12
|
|
DC 12 V付給電出力
|
V24
|
|
DC 24 V付給電出力
|
電力供給電源
|
|
220 VAC給電
|
W
|
|
DC 24 V給電
|
にゅうりょくしんごう
|
Sn
|
|
「入力信号タイプテーブル」参照
|
|
|
入力タイプテーブル
パラメータ・プロンプト
|
入力信号内容
|
パラメータ・プロンプト
|
入力信号内容
|
tc-K
|
K型
|
rtd
|
0-400Ω
|
tc-S
|
Sタイプ
|
1000
|
Pt1000
|
tc-E
|
Eタイプ
|
bA1
|
BA1
|
tc-b
|
B型
|
bA2
|
BA2
|
tc-t
|
Tタイプ
|
0-50
|
0-50mA
|
tc-n
|
N型
|
0-5V
|
0-5V
|
tc-j
|
Jタイプ
|
1-5V
|
1-5V
|
P100
|
Pt100
|
0-20
|
0-20mA
|
C100
|
Cu100
|
0-10
|
0-10mA
|
Cu50
|
Cu50
|
4-20
|
4-20mA
|
|